Ingo Maurer(インゴ・マウラー)とDorothee Becker(ドロシー・ベッカー)のデザインで、オイルショック時に生産中止になってしまった作品の復刻版です。
カラバリは、白、黒、赤、クロームの4つで、デロンギは4年程前から赤いのを使ってます。
縦87cm×横67cmのプラスティック板に大小様々なポケットやフックが付いているだけのシンプルなデザインなんですが、『適当にモノを突っ込んでおくだけで何故かサマになってしまう』ところがスゴイんですよね~。
デロンギはコレに、筆記具、ハサミ、眼鏡ケース、BISLEYのスペアキー、エチケットブラシ、革バッグのケア用品、爪きり、耳かき、巻尺、折り畳み傘、その他イロイロな生活用品を無造作に突っ込んでますが、ウチに来た友人は皆「カッコイイ」と言ってくれますよ。
ディスプレイラックなんかとは違った切り口で『モノを見せたまま収納する』デザインは、なかなか無いですよね。
しょっちゅう使うモノなんかは、出し入れが楽チンですから、整理整頓の苦手なデロンギでもしまうのが苦になりません。
ちなみに、賃貸マンション住まいのデロンギは壁に付けることはできませんので、立て掛けて使ってます。
コレの小さいバージョンも買いたいな~と思ってるんです。
玄関に置いて、シューケア用品を見せつつ収納できたら、使いやすそうじゃないですか?
Utren.Silo2(ウーテン・シロ2)
縦68cm×横52cmでカラバリは大きいヤツと同じなんですが、今度は黒いのが良いかな~。
・「Uten.Silo(ウーテンシロ)で見せる収納術」のページへ
・Begin(ビギン)も一押しのVITRA(ヴィトラ)のアイテム
2006年06月04日 | セレクトショップ| インテリア/家電
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/35)
・Uten.Silo(ウーテンシロ) from 大人のギフト
・hhstyle.comでもれなく¥500クーポンGet! from D's Style
・「100%」のMagnet Tack(マグネット・タック) from D's Style
・hhstyle.comのポイント3倍キャンペーン&USMフェア from D's Style
・GOROKU社のMagnutz(マグナッツ)シルバー from D's Style