SONYのノートPC VAIO(バイオ)typeFオーナーメイド

予定外の出費…
SONYのノートPC VAIO(バイオ)typeFオーナーメイド

SONYのノートPC VAIO(バイオ)typeFiconです。

実は10日ほど前、PC(NECのLavieシリーズ)がぶっ壊れました。
まだ買ってから2年しか経ってないのに…。
ウチにはヨメのPCもあるんで、とりあえずは困ることもないんですけど、何かと不便だったんですよね~。
で、買いに行くのも面倒だったんで、ソニースタイルでオーダーしちゃいました。

別にデロンギ、SONY党でもVAIO党でもないんですけど、過去に使ってきたPCで壊れなかったのは10年前に買ったVAIOのデスクトップだけだったんですよね(←コイツは今も友人宅で元気に稼動してます)。
それ以外の他ブランドPC5台は見事に2年くらいで調子悪くなっちゃう。
そーゆうワケで今回はVAIOです。

typeFにしたのは単に価格が安いから(笑)。
¥89,800から買えるし。
ま~オーナーメードでイロイロとグレードをUPさせていくとそれなりになっちゃうんですけどね。
でも必要じゃないものを付けずに済むのは◎ですね。
たとえばHDなんてデロンギにとっては初期設定の60GBで十分だし、スーパーマルチドライブも使うことないだろーし。
ストレス無く使えるレベルまでグレードを上げて、無線LANとか必要なものを加えて、最終的には¥15万台で落ち着きましたよ。

で、昨日ウチに届いたんですけど、思ったより早く届けてくれるんですね~。
オーナーメードなんで10日くらいは覚悟してたんですけど、まだ4日ですよ、オーダーしてから。
不便を感じてただけにコレは嬉しい誤算でしたね。

使い勝手ですが、チョット違和感を感じるのがこのワイド画面。
別にこのPCで映画見るワケじゃないんでワイドの必要性は全くないんですよね。
あとは右側のSHIFTキーが小さいのが少し使いづらいですね。
ま~、その辺は使ってるうちに慣れるでしょーけど。

しかし、予定外の出費でしたよ、今回は。
¥15万あったらイロイロ買えたのにな~、などと不毛なことを考えてしまいます…。

Sony Style(ソニースタイル)

2006年11月24日 | セレクトショップ| ステーショナリーインテリア/家電