tabloid news(タブロイド・ニュース)10thアニバーサリーのセルビッチ・ブーツカット・デニムです。
コレ、以前ダメにしちゃったブラックデニムのブーツカット版です。
14オンスのセルビッチデニムを使ってるところも同じだし、縦糸に黒い糸、横糸にチャコール・グレーの糸を使ってるところも一緒。
やはりジンバブエコットンの柔らかい肌触りと深みのある黒い色合いが忘れられず、再度購入してしまいました(笑)。
もう一回ストレートを…、とも思ったんですけど、tabloid news(タブロイドニュース)の10周年記念モデルが出たってことで、せっかくなのでコレを機にブーツカットにしてみました。
といっても「10th」のパッチ↓はスグに取っちゃいましたけど…。
この白い革パッチは目立っちゃってどーも好きになれなかったのと、同じ過ちを繰り返すワケにはいきませんからね~。
ビーフジャーキーになってからでは遅いので…。
このブーツカット、履いてみた感じはわりとゆったりめですね。
まー普段フラットヘッドの細いヤツを履いてるんで、それと比べてってことですけど。
膝の絞りがきつくないので動きやすいし、緩やかなフレアはやり過ぎ感がないのでキレイめの格好にも合わせやすいんじゃないかと思います。
若干ローライズ気味なのは、9年くらい前に買ったヤツとの大きな違いですね。
試しに現行のストレートも試着してみたんですけど、コッチも以前のモノよりローライズ気味で時代を感じました(笑)。
FILATURES DU LION(フィラチュール・ド・リオン)の黒いタートルネックやSchneider Boots(シュナイダーブーツ)なんかと合わせて黒ずくめのシンプルなスタイル作って、その上にデュベやモンクレを羽織ろーかと考えてます♪
チョット地味だけどソレでイイんです。
2006年12月16日 | セレクトショップ| ファッション
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/587)
・Fullcount(フルカウント)のブーツカット・デニム1120 from D's Style
・tabloid news(タブロイド・ニュース)のシープスキン3rdタイプブルゾン from D's Style
・tabloid news(タブロイド・ニュース)のセルヴィッジ・カラージーンズ from D's Style