Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)のカードケースです。
コレ、デロンギが社会人になる時にWHCのウォレットと一緒に買ったヤツですから、かれこれ10年以上使ってるんですよね~。
この名刺入れを介していったい何人の人たちと名刺交換したのか考えると、WHCのブライドル小物ってスゴイ耐久性だな~と感心してしまいます。
未だに全くヘタる気配ないし。
この名刺入れの良いところ(といってもコレしか使ったことないんですけど)は、左右に収納スペースがあって、しかも片方にマチがあるので、たくさんの名刺を入れておけるトコ。
仕事関係のパーティーに出席する時なんか、パンパンになるくらい名刺を入れていかないと困ることもあるんで、コレくらいマチがないと使い物にならないんですよね、デロンギの場合。
購入時にはそんなこと考えもせずに選んでましたが…。
あとスナップ留めのタブが付いてるのも結果的には良かったんじゃないかと思ってます。
デロンギは普段、カバンの中に入れて持ち歩くので、勝手に開いちゃう心配ないし。
ただ、黒を選択したのは失敗だった、とゆーか若かったんだな~と思いますね(笑)。
10年使ってもエイジングによる格好良いアジなんて出てこないし…。
こんなにカラバリあるのに、ね。
そろそろ新しいカードケースを手に入れよーか、それともまだまだこのWHCを使っていこうか、思案中なんですが、放っとくとあと10年くらい使っちゃいそーなんで、そろそろ本気で探そーかな。
今のところ面白そうだな~と思ってるのはPeroni(ペローニ)のカードケース。
2007年01月11日 | セレクトショップ| 革小物/雑貨
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/672)
・Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)のUA別注カードケース from D's Style
・YMSK(YAMASAKI DESIGN WORKS)のカードホルダー from D's Style