SANYOのデジタルムービーカメラXacti(ザクティ)DMX-CG65

意外と小さい
SANYOデジタルムービーカメラXacti(ザクティ)DMX-CG65

SANYOのデジタルムービーカメラXacti(ザクティ)DMX-CG65です。

デジカメなんて、買ったら5年くらいは使い倒すデロンギですが、新しいの買っちゃいました。
昨年の10月にIXYデジタル80に買い替えたんで、約8ヶ月しか経ってないんですが…。
でもコレにはちゃんと理由があるんです。
デジカメとしてのIXYには何ら不満はなかったんですが、最近 動画に興味が出てきて、そーなるとIXYでは物足りないんですよね~。
で、お手軽な動画撮影に定評のあるXacti(ザクティ)購入です。

購入時は、水中撮影も可能な防水モデル DMX-CA65とどっちにするか悩んだんですよね。
でも、水中撮影なんて年に数回しか行う機会ないだろーし、PCとの接続端子やバッテリー、SDカードスロットの蓋に防水用のパッキンやロックが付いてたりすると日常的に取り回しが面倒だろうってことで、DMX-CG65を選びました。

コレ、思ったよりも小さいんですね。
店頭で確認するまでは、もー少し大きいの想像してたんですけど、実際に見てみるとIXYと大して変わらないサイズです。
デザインの都合上、例のシガレットケースには入りませんけど…。
まー液晶が折りたたまれて内側に隠れる設計なので、Xacti(ザクティ)にはケースは要らないかな?と考えてますが。
デジタルムービーカメラXacti(ザクティ)液晶

手に持った感触もなかなかイイ感じ。
片手で持って撮影することを前提に考えると、普通のカメラの横長レイアウトよりも拳銃を構えるよーに握る方式のほうが優れてるんじゃないかと。
デジタルムービーカメラXacti(ザクティ)使用例
静止画も動画もボタンを一回押すだけの簡単操作で可能だし、取説読まなくても感覚的に使えちゃうとこもイイです(最近のデジカメってその辺のところをキッチリ押さえてますよね)。

チョット残念なのは、レンズカバー。
イマドキのデジカメならスイッチオン/オフで自動開閉が当たり前だと思ってたんですけど、Xacti(ザクティ)のカバーは紐の付いた蓋なんです。
デジタルムービーカメラXacti(ザクティ)レンズカバー
こーゆうとこはケチらずに作り込んで欲しいですよね~。
IXYの癖が抜けずカバー外すの忘れて、「電源入れたのに画面真っ暗じゃん???」って戸惑うことがしばしばあります。
なので、カバーは付けないでおこーかと。

さーココで、Xacti(ザクティ)で撮影した動画を披露したいとこなんですが、ブログへの動画UP方法とか全く知りません(笑)。
そーゆうことはお勉強してから いずれ別記事ででもUPするとして、どーしても動画撮影したかった被写体を紹介しておきます。
フェレットちゃん
生後3ヶ月のフェレットで、最近コイツにメロメロにされてるデロンギです(笑)。
コイツの勇姿を撮りたくてムービーカメラを買ったんですよね~。
別に上手く撮れれば静止画でもイイんですけど、チョコマカと落ち着き無く部屋中を動き回るので寝てる時以外の画像が殆ど撮れないんですよ。
で、動画で記録しようとゆうことに。
そんなワケで、最近は家の中では常にXacti(ザクティ)を首からぶら下げてるデロンギです(笑)。

・デジタルムービーカメラXacti(ザクティ)シリーズを探す

2007年07月07日 | セレクトショップ| ステーショナリーインテリア/家電

▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1068)

OLYMPUS(オリンパス)デジタル一眼レフカメラE-410 from D's Style
RICOH(リコー)のデジタルカメラGR DigitalⅡ from D's Style
RICOH(リコー)のデジタルカメラGR Digital 4 from D's Style

▼コメント▼

Xacti(ザクティ)いいですよね!
自分は2年前にソニーのムービーカメラを買ってしまったのでしばらく買い換えはなさそですが、知り合いでXacti派な人が増えていて気になってます。
こんなキュートなフェレットがいたら、確かに動画で撮りたくなりますよね。ぜひいつか動画アップも♪
(Yahoo!ビデオキャストなども簡単でおすすめです)
http://blog.livedoor.jp/vlog/archives/cat_50029447.html

投稿者 わだ : 2007年07月09日

わださん、コメントありがとうございます♪
フェレット、ホント可愛いですよ~。
ヨメが飼いたいと言い出した時は反対だったんですけど…。

ムービーカメラ購入にあたっては、わださんのブログも参考にさせて頂いたんですよ、実は。
ウチ、PCがバイオだしホントはソニーのヤツにしたかったんですけど、現行機種で良さそうなのがなかったんですよね~。
動画UPはリンク先を参考に頑張ってみます。

投稿者 デロンギ : 2007年07月09日