USM Haller System(ハラーシステム)のセミオーダーユニットです。
一昨日カリモク60のソファを処分して、入れ替わりに今日 新しい家具が届きました。
といってもソファじゃないんですが…。
コレ、先月オーダーしていたUSM Haller System(ハラーシステム)のシェルフです。
オーダーといっても750×500の天板を6枚使っただけのシンプルなもの。
デロンギはコレをテレビ台に使おうと考えてます。
テレビ台といえばBISLEY(ビスレー)のベーシック12シリーズで組んだモノを愛用してましたが、もーチョット高さのあるヤツが欲しくなっちゃったんですよね。
とゆうのも、最近はソファに座ってテレビ観ることも殆どなく(今はそのソファすらありませんけど)、少し離れたダイニングエリアからテレビを観ることのほうが多いので、今までのヤツでは低すぎて観辛かったんです。
かといって高さのあるシェルフをテレビ台にすると、プロジェクターでDVD鑑賞する時に邪魔になっちゃうんですよね~。
そんなワケで、邪魔な時にササっと移動できるキャスター付きのモノを物色していたんです。
で、キャスター付きの家具といえばUSMかな~と。
現在、ローテーブル代わりにUnit Aのキャビネットを使ってるので、同じシリーズなら統一感があるし、好みのサイズで組んでもらえるし。
↓BISLEY(ビスレー)の12シリーズとも相性イイんじゃないかと。
高さが計ったよーにピッタリです(計ったんですけど…)。
このシェルフ、向かって左側は 上にテレビ、真ん中にDVD&ハードディスクレコーダー、下は画像の通りBISLEYを置くことでほぼ決まりなんですが、右側に何を配置するか検討中です。
上段か中段にはブックスタンドで本を置いてもイイかな~と考えてるんですが、問題は下段。
一番下は高さ的にフェレがイタズラすることは確実なので、置けるモノは限られてくるんですよね。
そーゆう意味で、コレ↓なんかイイかも。
MAGIS(マジス)/Jaspaer Morrison(ジャスパー・モリソン)デザインの収納ボックスです。
蓋が付いてるのでイタズラされる心配もない(少ない)し、サイズ的にも1枚の天板にコレを2つ置くと丁度良さそうだし。
まーそんなコトより、まずはカリモク60のスリーピングソファの代わりを探す必要があるんですけど、ね。
2007年10月20日 | セレクトショップ| インテリア/家電
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1195)
・MAGIS(マジス)Jasper Morrison(ジャスパー・モリソン)デザインのBOX from D's Style
・VENTA(ベンタ)の空気清浄器付き気化式加湿器LW24N from D's Style