まだまだ寒い日が続きますが、ショップにはウィンターセールと平行して春物が並び始めてますよね。
デロンギも 冬物バーゲンの物色には飽きてきたし、そろそろ春物のことも考えようかと。
で、是非トライしてみたいと考えてるのが太めのコットンパンツ。
学生の頃はレザーのライダース&バギーパンツといったタイトなトップスとワイドパンツのチャップリン的な組み合わせを楽しんだものですが、ここ10数年はパンツといえば細身のものばかり。
デロンギもイイ歳だし、やり過ぎにならない程度で良さそうなヤツないかな~と探してみたところ、このSCYE(サイ)のチノパンが引っかかりました。
画像を見た感じだと ヒップからストンと落ちたバックシルエットがなかなかカッコ良さげですね。
痩せ型のデロンギが履いて綺麗なラインが出るかどうかは疑問ですけど…。
ウェストにはダーツが入ってるので、ルーズなわりに腰まわりはスッキリしてるようです。
デロンギみたいな貧弱体型が 太めのパンツを選ぶ時は、ウェストの作りが非常に大事なんですよね。
ベルトでウェストを絞ってシワシワになっちゃうのはあまり格好良くないし、より貧相な体型に見られちゃうし。
こーゆうパンツにKATO/AAAのシャンブレーワークシャツとかwjkのワイヤー・オックスフォードシャツとか合わせたら良さそうなんじゃないかと考えてます。
とりあえず近々 試着してきたいですね、コレは。
ところで SCYE(サイ)といえば、今季はモーターリヴァリコートが珍しく活躍してます。
ロング丈のコートってクルマでの移動時に邪魔臭いんで、あまり着る機会がなかったんですけど、最近は意識して歩くようにしてるので、暖かいこのコートの出番が多くなってるんですよね。
膝下丈のメルトンコートはあまり見かけないので新鮮だし。
考えてみると、このコート以降ココんちのアイテムに手を出してませんね~。
パンツ以外にもどんなモノがあるのか一緒にチェックしてこようかな?
2009年01月26日 | セレクトショップ| ファッション
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1458)
・wjk(ダブルジェイケイ)のバナナチノパンツ from D's Style
・GEKKO(ゲッコー)の新型ラグジックパンツPT165-304 from D's Style
・SCYE BASICS(サイ・ベーシックス)のメリノランブイエ2Bブレザー from D's Style