iPhone用シースルー防水ケース 200-PDA011です。
ウチのヨメ、ゆっくりお風呂に浸かってるのが苦手な人なんです。
風呂嫌いってことじゃなく、手持ち無沙汰な状態がダメみたい。
夏場はシャワー浴びてれば問題ないんですけど、今の時期は湯船につからないと体も温まらないってことで、冬になるとバスTVをねだられるんですよね~。
でも、デロンギ的にはお風呂場にテレビなんて要らないと思ってるワケで、ノラリクラリ購入を引き伸ばしてたんですが、ヨメからのプレッシャーが厳しくなってきたので、昨年末 かわりにこのiPhone用防水ケースを買い与えてみました。
ヨメもデロンギ同様にiPhoneにハマり始めてたし。
コレ、お値段の割になかなかイイ品です。
ジップロックを改造したようなビニール製のケースですが、送料込み¥3,000以下で、水深1mの水の中に30分間沈めても内部に水が浸入しない防水性能(IEC(国際電気標準会議)防水規格IPX7取得)はスゴイですね。
しかも防水ヘッドホンまで付属してるし。
背面はこんな感じ。
本来はお風呂場用ではなくアウトドア用とのことなので、アームバンドやネックストラップも付属していて、背面にはアームバンドやベルトに通せるようなループが付いてます。
こんなの要らないから背面も透明にしてくれれば、iPhoneで水中写真も取れたと思うんですけどね~(惜しいな~)。
ちなみにヘッドホンの付いてないタイプもあって、ソチラは背面も透明なので、音はいらないって人にはそっちのほうがイイかもしれません。
気になるiPhoneの操作性は、全く問題なし。
タッチパネルの反応は悪くないし、文字入力も殆どストレスなく行えるレベルです。
ヘッドホンの音質も、まー許せるレベルではないでしょーか。
サイズもiPhoneを扱うのに丁度良い大きさ。
ClarifiやElan Formを装着したままでも入りますが、iPhoneを裸で入れたほうが操作し易いですね。
さすがにVajaのケースを付けたままでは入りませんでした。
これで風呂場でも ネットサーフィンしたり、音楽やポッドキャスト聞いたり、メール書いたり、ゲームしたり、バスTVよりも様々なことが出来るようになりました。
テレビを買うよりも遥かに安く済んだし、かなりイイ買い物だったんじゃないかと。
より快適に音楽を聞く為に、防水スピーカーも欲しくなっちゃいますね~。
このケース、iPhoneを雨やホコリからも守ってくれるので、自転車のハンドルに固定してカーナビとして使ってみるのも面白いかもしれませんね。
2009年01月31日 | セレクトショップ| インテリア/家電
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1462)
・Apple(アップル)のiPhone4S(アイフォーン4S) from D's Style