RICOH(リコー)のGXR用カメラユニットGR LENS A12 28mm F2.5です。
50mm MACROユニットが相当気に入ったのでコイツもイってしまいました。
画角的には借りてるGRD4もあるし、S10ユニットでも事足りるんですが、せっかくユニット交換式のGXRを使うわけですから、状況に応じてカシャカシャ付け替えたいなと。
まーそうゆう意味ではいずれP10も買っちゃいそうですが(笑)。
ボディに付けた時のバランスはこのユニットが一番カッコイイように思います。
ポケットに入れて持ち歩くってほど小さくはないけど、50mmユニットに比べたら十分コンパクトですね。
別売のフードは邪魔だから付けないし。
でも、このユニットのお値段なら標準で付属すべきモノだとは思うな~。
先日行った小旅行でチョット使ってみました。
逆光だったんですけど、そこそこキレイに写ってるんじゃないかと。
広角レンズは被写体に寄って遠近感を強調したほうがインパクトあって面白いかな~と思うんで、これからそーゆう写真も撮りたいですね。
コッチは50mmで。
ピントの合ってるところはクッキリで周辺のボケは柔らかい感じ。
縮小してるのでアレですが、お腹についた水滴までちゃんと解像してます。
やっぱりこのレンズの優しい描写はイイですね。
28mmと50mmでだいたい撮りたい絵は撮れるし、あと85mm前後の単焦点レンズを出してくれたらウレシイんだけどな~。
先日APS-C24-85mmのA16ユニットが発表されましたが、デカいし、暗いし、できれば単焦点でA12と同程度のGRレンズが欲しいとこです。
まーズームのほうも買ってしまいそうな気もしますが…。
ちなみに、この28mmを手に入れてからも画角の同じGRD4はまだ借りっぱなしです(笑)
2012年02月05日 | セレクトショップ| インテリア/家電
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1618)
・CANON(キヤノン)のズームレンズEF24-105mm F4L IS USM from D's Style
・RICOH(リコー)GXRのカメラユニット P10 from D's Style