ほぼ手ぶら
離婚して約2年、夕食はほぼ毎日外食です(昼食も、ですが)。
仕事帰りに1杯ってゆう場合と、一旦帰宅してフェレット達と遊んでから夜遅くに食べに出る場合、それぞれ半々くらいなわけですが、後者の際はだいたいこのポーチを首からぶら下げて出かけます。
少額の現金とクレジットカード、タバコをコレに入れて、あとiPhoneをポケットに突っ込んでおけば、晩ゴハンくらいなら特に困ることもないですから。
軽装になる夏場はアウターのポケットも使えないし、これからの季節は特にこーゆうポーチが重宝しますよね。
このグリップスのケース、手に入れたのはたぶん2~3年くらい前。
その後、若干デザインが刷新されたり、ナイロン素材のタイプがリリースされましたが、この初期のタイプが一番カッコイイんじゃないかとw
開くとこんな感じ。
ジッパーの付いたポケットはお札が丁度入るサイズで、細々したモノがこぼれ落ちないので小銭も一緒にしまえます。
が、デロンギ的にはここはジッパー仕様じゃないほうが望ましいんですよね。
とゆうのも、ジッパーに引っかかってお札の出し入れがし辛く、お札を挟んだ状態でジッパーを閉じようとして紙幣をビリビリに破いてしまうこともたまにあるので…。
小銭の収納は中央のスナップポケットで十分だし。
背面はこんな感じ。
タバコ箱がピッタリ収まるくらいのスペースとカードが数枚入るポケットが付いてます。
タバコを吸わない人なら、ココにスマホを入れておけば完全に手ぶら状態になれますね。
このマルチケース、実はもう一つ手に入れたいな~と考えてます。
うちのオフィスは喫煙ルームに入るにもセキュリティカードが必要なんで、コレにカードとタバコをセットにしてオフィスに置いといたら便利かな、と。
最近 ボケてきたのか、わざわざわエレベーターに乗って別フロアの喫煙ルームに行って、そこで初めて「アレ?タバコ持ってくるの忘れてるじゃん!」ってことがたま~にあるんですよ…。
そんなワケでカードホルダーのついたケースを物色中です。
▼トラックバック▼(http://boyaki.derongi.com/mt/mt-tb.cgi/1638)
▼コメント▼
初めまして。
書き込みは初めてだと思います。
以前はよく覗かせていただいていましたが、あまり更新が無くなったのでしばらくぶりに見たら更新されていてビックリしました。
デロンギが紹介されるものは私のほしいものと似てるので、よくこのサイトに来てました。
インコとか穿きやすいので私も購入しています。
最近のスリムタイムの連発はなんだかと思っちゃいましたけど。。。
モノづかいが荒いので、ブリーフィングも頑丈さに惚れて
仕事とプライベート問わず、使ってます。
あと、今治タオルとか扇子はデロンギさんが紹介してたのを見て
購入しちゃいました。
こういうぶら下げる小物入れは便利でいいですよね。
趣味で競馬場によく行くので、似たようなものをよく使ってます。
これからも更新をお願いします。
投稿者 ルーラーシップ最強 : 2013年07月14日
ルーラーシップ最強さん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。
頑張って更新していきますので、また覗きに来てくださいね!
投稿者 デロンギ : 2013年07月15日